|
日 時 |
|
2025年2月16日(日) 13時00分~18時00分 |
|
|
内 容 |
|
・ 対話とは何か(20分)
・ ブレイクアウトルーム:対話の基本原形のワーク(10分)
・ 感想のシェア(10分)
・ オープンダイアローグとは何か(30分)
― 休憩(10分)
・ ブレイクアウトルーム:トーキングサークル(40分)
・ 感想のシェア(10分)
― 休憩(10分)
・ 即興のデモンストレーション(30分)
・ ブレイクアウトルーム:体験のダイアロジカルなシェア(15分)
・ リフレクティングとは何か(20分)
・ ブレイクアウトルーム:トライアローグ(45分)
― 残り時間は質疑応答や体験のシェア |
|
|
講 師 |
|
森川すいめい先生 |
|
|
|
|
精神科医、鍼灸師、オープンダイアローグトレーナー。 |
|
|
|
|
<主な著書>
・ オープンダイアローグ私たちはこうしている(医学書院)
・ 感じるオープンダイアローグ(講談社新書)
・ その島のひとたちはひとの話をきかない(青土社) |
|
|
会 場 |
|
Zoom会議室
・ 開催日2日ほど前に参加者にのみZoom会議室のアドレスを伝えます
・ パソコンかタブレット端末でのみ参加可能です(スマホはサポート対象外)
・ ブレイクアウトルームではカメラを点けてください |
|
|
定 員 |
|
60名程度 |
|
|
参 加 費 |
|
3500円 |
|
|
運 営 |
|
(主催)ブリーフセラピー研究会
(後援)NPO法人 日本ソリューショントーク協会 |
|